FC2ブログの誹謗中傷・不名誉記事やリベンジポルノ画像・動画の削除依頼方法

FC2ブログの誹謗中傷・不名誉記事やリベンジポルノ画像・動画の削除依頼方法

FC2ブログは高橋理洋(@fc2inc)氏が創業し現在は米国企業FC2, Inc.が運営している無料ブログサービスです。FC2ブログ及びFC2は海外にサーバーがある会社ということで日本の法律では禁止されている無修正アダルト画像や動画が掲載されているとして多くのアクセスのあるWEBサービスです。

FC2ブログ以外にもFC2動画FC2掲示板など様々なWEBサービスを展開しています。

アダルトに強いブログサービスや掲示板は、ユーザーが過激な傾向があります。そのせいもあり、ユーザーが逮捕される事件も度々起こしています。

当記事では、FC2ブログに不名誉記事やリベンジポルノ画像・動画などを掲載されて困っている方向けに、「FC2ブログの投稿ルールや削除依頼方法」をご紹介します。

まとめ記事

自分で逮捕記事を削除する方法 | R...
【4STEP】実名報道の記事削除依頼を自分でする方法!!逮捕歴は消せます この記事では、逮捕され実名報道された人が自分で記事削除をする方法をご紹介しています。記事削除依頼をブログや掲示板にすることによってあなたの不名誉な記事が削除され...
ReStart逆SEO対策LINE相談受付中

\ 特典:誹謗中傷記事を特定・調査します! /

目次

FC2ブログの投稿ルール

FC2ブログの投稿ルールは利用規約にある禁止事項を見るとよくわかります。FC2ブログのみではなく、FC2の提供するサービス全般に関わる禁止事項ですので、当記事をご覧の方向けに必要となりそうな部分のみ抜粋して紹介します。

FC2ブログの投稿ルール

  • 他の利用者または第三者の信用もしくは名誉を侵害し、他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
  • 他の利用者または第三者の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為
  • 社会道徳・公序良俗に反する行為及び表現。他の利用者または第三者に対して、卑猥な映像・音声・文字列などの情報公開、及びその幇助
  • トラブルに発展しうる個人、特定団体、統治機構、国家、製品、政治体制、信仰、思想、主義、民族、宗教、人種、性その他を差別し、誹謗中傷を行うなど、名誉や信用を毀損する行為及びそれを助長する行為
  • 事実がないにも関わらず個人や企業、組織を騙ったり、他の人物や会社、組織と業務提携や協力関係があると偽ったり、それ相応の行為
FC2利用規約第4章禁止事項全文

4.禁止事項

  1. FC2は本サービスの利用について以下の行為に該当し、または該当するおそれがあるとFC2が判断する行為を禁止します。 禁止行為を行った場合は予告なく利用を停止、または法的に可能なあらゆる措置または手続きを行うとともに、禁止行為に基づきFC2または第三者が損害を被った場合は、当該ユーザー及び利用者はこれを賠償するものとします。 また、著作権についての詳細は「著作権ガイドライン」をご覧ください。
    1. 本規約に違反する行為
    2. 他の利用者または第三者の信用もしくは名誉を侵害し、他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
    3. 他の利用者または第三者の産業財産権(特許権、商標権等)、著作権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為
    4. 法律に抵触する内容の掲載、並びに傷害・自殺・窃盗・違法薬物の使用及び販売をはじめとする違法行為、並びに危険ドラッグの使用及び販売を勧誘または助長する行為
    5. 地域の、地方の、国の、国際的な法律、とりわけアメリカの法律に反する内容
    6. 社会道徳・公序良俗に反する行為及び表現。他の利用者または第三者に対して、卑猥な映像・音声・文字列などの情報公開、及びその幇助
    7. 本サービスの運営・提供または他の利用者の本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為とその幇助
    8. トラブルに発展しうる個人、特定団体、統治機構、国家、製品、政治体制、信仰、思想、主義、民族、宗教、人種、性その他を差別し、誹謗中傷を行うなど、名誉や信用を毀損する行為及びそれを助長する行為
    9. 事実がないにも関わらず個人や企業、組織を騙ったり、他の人物や会社、組織と業務提携や協力関係があると偽ったり、それ相応の行為
    10. FC2・コンテンツ提供者・運営・またはその他の第三者になりすます行為
    11. FC2及びFC2の提携先の信用及び名誉を失墜させ、毀損する恐れのある情報をみだりに流布、掲載する行為
    12. FC2のサーバーに負担をかける行為、FC2や他者のコンピュータのソフトウェア・ハードウェア等の機能を妨害、破損、制限する行為やその行為に関する幇助
    13. 同内容を複数回連続で投稿する行為やスパム・荒し行為
    14. 未成年者の健全な育成に害を与える行為(児童ポルノ、児童買春、獣姦、暴力的文書・画像などの送信・掲載など)、またはそれらを助長する行為
    15. 犯罪及び犯罪に結びつく行為の予告、またはそのおそれの高い情報を不特定多数が閲覧できる状態に掲載する行為
    16. 本サービスを媒体として法令に抵触するような行為や商業活動を行う行為
    17. 悪質な商法・過度な宣伝や宗教等の勧誘行為
    18. ねずみ講等の開設、勧誘行為
    19. 本サービスを第三者に再販売する行為
    20. 本サービスに対して大量のアクセスを伴う恐れのあるソフト、プログラムを使用して多量のサービス登録、更新、利用を行うことにより、本サービスの正常運用を妨げる行為
    21. 本サービス内のコンテンツやデータをみだりに取得、録画、複製、改竄、配布、公開する行為。また、それらを助長しうるツールや手段を利用、紹介、教唆する行為
    22. 複数のアカウントの不適切な登録または利用によって本サービスの安定的な運営を妨げる行為
    23. 不正やシステムの誤動作などに乗じて、禁止事項に抵触する行為及び、不適正な利用をするなどにより、FC2に不利益を生じさせる行為
    24. FC2側広告スペースの削除・隠匿、及び広告の掲載位置・配色・サイズ変更、広告表示コードを変更する行為
    25. その他、FC2が、合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
  2. ユーザー及び利用者は、本サービス上のテキスト、画像、音楽、映像等のコンテンツにおいて、禁止事項に類する内容のコンテンツを公開してはならないものとします。また、FC2が不適切と判断する単語・語句等を含むコンテンツ投稿を禁止し、該当するコンテンツがアップロードされた場合には、速やかに凍結、または当該箇所を他の表示に置き換える等の措置をすることがあります。非公開状態または限定的な範囲の公開状態に設定されていても、FC2の管理運営するサーバーにデータがある時点で禁止事項に該当するものとします。
  3. 禁止事項への抵触の有無はFC2の判断によるものとします。
  4. 有料サービス及びポイント利用時における注意事項
    ユーザーが利用している有料サービスのアカウントにおいて、違反行為などに対する処分として凍結や登録解除された場合、利用していたサービスの有料契約は解除されます。有料契約期間の途中であっても残金の返還請求は無効とします。また、ユーザーが保持しているポイントの返金には対応いたしません。
https://help.fc2.com/common/tos/ja

自分のFC2ブログを削除する方法

コメントの削除手順

FC2ブログはアンチコメントが付きやすい傾向があります。自分の運営するFC2ブログに不名誉なコメントが書き込まれたら場合は、コメント管理から削除することができます。

  1. FC2ブログログイン
  2. ブログ管理画面にアクセス
  3. コメント管理にアクセス
  4. 該当コメントを削除する

投稿記事の削除手順

過去に自分のFC2ブログに書いた記事が他者の権利を侵害している等の理由で削除したくなることもあります。そのような場合でも簡単に投稿記事を削除することができます。

  1. FC2ブログログイン
  2. ブログ管理画面にアクセス
  3. 記事の管理にアクセス
  4. 該当記事を削除する

FC2ブログ自体を削除する方法

過去に運営していたFC2ブログが黒歴史となってしまった場合は、FC2ブログ自体を削除することができます。

  1. FC2IDにログイン
  2. 登録済サービス名「FC2ブログ」登録解除をする

一度削除してしまうと復元することができません。充分に検討の上削除してください。

他人のFC2ブログに削除依頼する方法

見ず知らずの他人のFC2ブログのコメントや記事に不名誉な投稿を見つけた場合は、次のような手順で削除依頼をすることができます。

コメント欄から削除依頼をする

FC2ブログではブログ管理人のみに見える形でコメントをつけることができます。

FC2ブログに非公開コメントをつける

※上の画像の赤線を引いている部分に必ずチェックを入れて下さい。

非公開コメントにしてもブログ管理人に公開される可能性があるので注意して行いましょう。

ブログ管理人宛てにメールから削除依頼をする

FC2ブログ管理人がメールアドレスを公開している可能性があります。その場合は、コメントから連絡するのではなくメールから連絡をする方が良いです。

以下の記事を参考にして、連絡先を探してみてください。

あわせて読みたい
ブログ・WEBサイトの問い合わせ先を調べる方法 削除依頼文を作成したらそれぞれのブログ・WEBサイトオーナーに連絡を取ります。今までお問い合わせをしたことがない方にとっては、問い合わせ先を調べるだけで疲弊して...

FC2運営会社宛てに削除依頼をする

「ブログ管理人に直接連絡をしたくない」「削除に応じてくれない」という場合は、FC2運営会社に直接削除依頼をしましょう。

FC2ブログには不適切サイト報告・異議申し立てフォームが用意されています。

FC2運営会社宛てへのお問い合わせ注意点

  • 必須事項は全て記載する
  • 該当箇所および削除を依頼する理由を、ブログ管理人へ転送される
  • 必ず削除されるわけではない

ブログ管理人に知られずに削除することはできません。もし、ブログ管理人へ知られずに削除して欲しい場合は、法的機関に連絡するように示されています。

FC2ブログの削除依頼方法まとめ

FC2ブログはFC2を代表するWEBサービスの一つです。アダルトが多くアクセスを集めやすいかつ悪質なユーザーも多いブログサービスの一つなので、不名誉な投稿やコメントが多く散見されます。

もし、ご自身の名誉を侵害するような投稿やコメントを見つけた場合は、当記事を参考にして削除依頼をして見てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次