エキサイトブログの削除依頼方法 | ブログ記事で誹謗中傷されて消したいなら

エキサイトブログの削除依頼方法 | ブログ記事で誹謗中傷されて消したいなら

エキサイトブログはエキサイト株式会社が運営する無料ブログサービスです。エキサイトブログは「その発見と、そのドキドキ、書けば書くほど「いまのわたし」を好きになる」をコンセプトにシンプルで書きやすい無料ブログサービスです。

芸能人や著名人も利用している方も多く、プロのカメラマンなどの写真にこだわりがある方が利用している傾向がある無料ブログサービスです。平和なブログが多い印象ですが、中には誹謗中傷を目的としたブログも存在します。

当記事では、エキサイトブログで誹謗中傷や名誉棄損にあたるブログ記事を書かれてしまった方向けに、エキサイトブログの削除依頼方法をご紹介します。

まとめ記事

自分で逮捕記事を削除する方法 | R...
【4STEP】実名報道の記事削除依頼を自分でする方法!!逮捕歴は消せます この記事では、逮捕され実名報道された人が自分で記事削除をする方法をご紹介しています。記事削除依頼をブログや掲示板にすることによってあなたの不名誉な記事が削除され...
ReStart逆SEO対策LINE相談受付中

\ 特典:誹謗中傷記事を特定・調査します! /

目次

エキサイトブログの禁止行為について

エキサイトブログの禁止行為についてはエキサイトブログの利用規約の中に記載されています。当記事をご覧の方に参考になりそうな部分のみ抜粋してご紹介します。

エキサイトブログの禁止行為

  • 他人の身体、生命、自由、名誉、財産等に対して害悪を加える旨の情報等を掲載する行為
  • 不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為
  • 一般に公開されている情報を除き、所有者本人の了解無く、電話番号、メールアドレス等の個人情報を掲載する行為
  • 他人の名前その他の情報を不正利用した情報等を掲載する行為
  • 未成年者の人格形成等に悪影響を与えるような情報等を掲載する行為
  • 他人の信用若しくは名誉を侵害し、又は他人のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
  • 他人に対する誹謗中傷、脅迫、嫌がらせ、ストーカー等の行為
  • 人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産等を根拠にする差別的表現行為
  • エキサイトがスパム投稿と判断する行為
  • その他、エキサイトが不適切と判断する行為

上記の禁止行為に当てはまる場合は削除依頼をしてみてください。

エキサイトブログの削除依頼方法

エキサイトブログの削除依頼はお問い合わせフォームから行うことができます。

  1. お問い合わせフォームを開く
  2. 「権利侵害の親告」を選択
  3. 件名に「削除依頼」と記載
  4. 説明欄に「権利侵害に当たる情報」を記載
  5. サービス名に「ブログ」を選択
  6. 侵害されたと考える権利を選択
  7. 以下、個人情報を記載して送信

エキサイトブログの削除依頼方法まとめ

エキサイトブログでの削除依頼方法は以上です。

もしご自身の権利を侵害された場合は、当記事を参考にして削除依頼をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次