掲示板ミクルの削除依頼方法解説!! ルールに反するものは消すことができる

掲示板ミクルの削除依頼方法解説!! ルールに反するものは消すことができる

掲示板ミクルはミクル株式会社が運営する匿名掲示板です。従来の匿名掲示板とは違い「言いたい放題、思ったことは誰でも自由に書ける」というタイプの掲示板ではなく、「自分に戻れる私の居場所」をコンセプトとして運営している匿名掲示板です。

「現実ではだれにも相談できない悩み」を掲示板ミクルでなら相談することができる。掲示板ミクルでは、そんな人の温かさを感じてもらえるように運営されています。

掲示板ミクルの削除方針は、多くの方が見ていて「不快だ・削除した方が良い」という削除投票が多ければシスオペ(削除担当)が目視にて確認した上で削除されるようになっています。女性のユーザーが全体の8割というところからも、ユーザーが安心して利用できていることだと思われます。

比較的風評被害やネガティブな投稿が少ない掲示板ミクルですが、「削除して欲しい」と思う投稿も中にはあります。当記事では「掲示板ミクルにある”特定の投稿”を削除して欲しい」という方向けにできるだけ早く削除してもらうためにするべきことをご紹介しています。

まとめ記事

自分で逮捕記事を削除する方法 | R...
【4STEP】実名報道の記事削除依頼を自分でする方法!!逮捕歴は消せます この記事では、逮捕され実名報道された人が自分で記事削除をする方法をご紹介しています。記事削除依頼をブログや掲示板にすることによってあなたの不名誉な記事が削除され...
ReStart逆SEO対策LINE相談受付中

\ 特典:誹謗中傷記事を特定・調査します! /

目次

掲示板ミクルの積極的な管理方針

掲示板ミクルの削除依頼をする前に掲示板管理方針をまずはご紹介します。不快な投稿の削除に関するものは赤字にしているので、その箇所だけでも目を通してください。

不快な投稿、荒らし防止
レス投稿原則要ログイン、お試し利用時(非ログイン状態)のみ不要
スレ作成お試し利用時以外ログイン必須、原則プロフィール必須
問題投稿の削除ボタンひとつで意思表示。参加者の投票で削除。お問い合わせによる通報も可
お試し利用の投稿への対応ログインユーザーとの明確な差別化による様々な制限を実施
安心できる相談のため
匿名性完全匿名、ハンドルネームの利用も可
匿名ハンドルネーム掲示板ごとにそれぞれ用意された数種類の匿名ハンドルネームから選択可能
ID表示固定ハンドルネームでの投稿時のみ、掲示板ごとに異なる管理IDを表示。ログインIDは非公開。
利用者登録電話番号、Line、Facebookによる認証必須
自分のスレ自動的にリストアップ。ログインすれば永久保存
自分の投稿に対する削除情報マイページより参照可
自分の投稿に関するアクションメールやLine、またはマイページでの通知
成りすまし防止
匿名時の番号表示各スレごとの初回レス番号を、そのスレでは常に表示
ID表示不変
投稿制限IDでの制限を基本とし、IPほか、様々な条件を複合的に利用して制限
https://mikle.jp/help/restart/2

1.問題投稿の削除

問題投稿があれば掲示板利用者が削除投票ができるような仕組みになっています。詳しくは掲示板ミクルの削除依頼方法で詳しく解説します。

2.利用者登録

掲示板ミクルでは、一般の匿名掲示板ではあまり採用されていない利用者登録があります。利用者登録には「電話番号、Line、Facebookによる認証」が必要となるので、悪質なユーザーが少なくなるような仕組みづくりがなされています。

利用者登録無しでの利用も可能なのですが、風評被害や悪質な書き込みをする方は利用者登録無しで書き込みすることが多いので利用者登録無しでの書き込みは削除されやすいようになっています。

また、何度も悪質な書き込みをする利用者に対しては同じ方法では認証ができないように利用登録拒否となる仕組みとなっています。

3.自分の投稿に対する削除情報

掲示板ミクルでは自分の投稿が削除された場合は、マイページより参照可能です。何度も自分の投稿が削除されるようなら当記事の掲示板ミクルの削除基準を確認してみてください。

4.投稿制限

掲示板ミクル内にある各スレッドごとに固有のIDが表示されるようになっています。これにより、成りすましを防止するようになっています。

この仕組みにより、悪質な書き込みが同一人物のものであるかどうかを判断することができようになっています。

掲示板ミクルの管理方針が一通り理解できたと思うので、より具体的に削除依頼方法をご紹介します。

掲示板ミクルの削除依頼方法

ミクル掲示板での削除依頼はかなり使いやすくなっています。

掲示板ミクルの削除方法
掲示板ミクルの削除方法
https://mikle.jp/

掲示板ミクルの削除依頼方法

  1. 削除したい書き込みを開く
  2. 画像赤線上のアイコンを1タップ
  3. 「削除に一票ありがと~」の表示が出る

ただし削除投票をしたからといって削除されるとは限りません。削除完了までには削除ルールが存在します。「削除される投稿の基準」と「削除の流れ」は以下の通りです。

掲示板ミクルの削除基準

掲示板ミクルには掲載ガイドラインがあります。当サイトをご覧の方向けに当てはまりそうな部分のみ抜粋しました。詳細は掲示板ミクルの掲載ガイドラインをご覧ください。

削除される投稿の基準

  • 犯罪を助長、或いは反社会的な行為を生じる可能性のある記載(誹謗中傷、名誉棄損、肖像権侵害、著作権侵害など)
  • 第三者の財産、プライバシー、個人の権利を侵害する恐れのある記載(電話番号、自宅住所、他人のメールアドレスなどの連絡先)

掲示板ミクルの削除の流れ

ミクル掲示板では、一定数以上の削除投票が集まれば削除されるという形で運営されています。

  1. 多くの人が削除投票をする
  2. システムによる自動検知
  3. シスオペによる目視チェック
  4. お問い合わせ後の再調査

上記の4段階で悪質な投稿に対して削除対応をしています。

4.お問い合わせ後の再調査は自分の投稿が削除された事に納得がいかない方向けとなります。削除が正しい対応でない場合は、削除された投稿が復元されます。

削除に関する注意点

スレッドの削除について

一度作成されたスレは原則として削除されません。スレを削除することによって大量の投稿が削除されてしまうことがないようにと考えられています。

集団での削除投票について

一定数を上回る削除投票が無ければ原則削除されないので、大量にまたは集団で削除投票をするという手段に出る人もいるかとは思いますが、システムによって不正を監視されています。

犯罪性がある投稿や緊急性の高いもの

ミクル掲示板内で明確に記述されている箇所は見つけることはできなかったのですが、削除投票とサポート窓口へのお問い合わせをすることをおすすめします。

まとめ

一般の匿名掲示板とは違い投稿違反や不快な投稿に対しては、削除投票という仕組みで比較的削除されやすい仕組みがあるミクル掲示板ですが、それでも悪質な投稿は少なからずあります。

削除して欲しい投稿を見つけた場合は、当記事を参考にして削除投票を積極的に使うことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次