2ちゃんねる(2ch.sc)の削除方法 | 誹謗中傷の書き込みを見つけたら

2ちゃんねるの創立者は西村博之氏ですが、現在はPACKET MONSTER INCが運営する匿名掲示板です。日本の匿名掲示板文化を作ったと言っても過言ではないほど有名な2ちゃんねる(2ch)では、電車男や3日間の幸福などの大ヒット小説が生まれた半面、事実無根の誹謗中傷や名誉棄損、中には殺人予告などの脅迫となるレベルの書き込みなどもありよくネットで話題にあがります。

実名報道や事件が起これば報道直後にスレッドが立ち上がり数々の敵意にさらされてしまいます。当記事では、書き込まれた当事者となった場合にどのようにスレッドや書き込みを削除すればよいのかをご紹介しています。

※ここで紹介している2ちゃんねるとは2ch.scを指しています。

まとめ記事

自分で逮捕記事を削除する方法 | R...
【4STEP】実名報道の記事削除依頼を自分でする方法!!逮捕歴は消せます この記事では、逮捕され実名報道された人が自分で記事削除をする方法をご紹介しています。記事削除依頼をブログや掲示板にすることによってあなたの不名誉な記事が削除され...
ReStart逆SEO対策LINE相談受付中

\ 特典:誹謗中傷記事を特定・調査します! /

目次

2ちゃんねる(2ch.sc)の削除ルール

2ちゃんねる(2ch.sc)にはしっかりとした削除ルールが存在します。削除依頼をする前にまずは削除ガイドラインに目を通してから削除依頼をすることが最もはやく不名誉な書き込みを削除することができます。

削除ルールに該当する書き込みはちゃんと削除される一方で、削除ルールに該当しない書き込みはいくら削除依頼をしても削除されないということの裏返しでもあります。

ReStartのメイン読者である「実名報道された逮捕者」は削除対象外です。残念ですが、2ちゃんねるの公式見解です。

公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。

http://info.2ch.sc/guide/adv.html#saku_guide

2ちゃんねる(2ch.sc)の削除方法

削除ガイドラインを読んだ上で削除対象に該当する場合は、2種類の方法で2ちゃんねるで削除依頼をすることができます。

依頼先削除依頼を受け付ける対象
削除要請板削除ガイドラインでのついているもの。
裁判所による削除命令を得ている方などが対象となります。重要削除対象となります。
削除整理板上記に当てはまらないもの。この場合は削除できるだろうというものも依頼自体はできます。
ただし、削除される保証はありません。

削除要請板

削除対象

  • 削除ガイドラインで*のついているもの
  • 削除ガイドラインで一部特殊な扱いになっている依頼者
  • 裁判所による削除命令を得ている方

注意事項

  • 削除依頼フォームから申し込む
  • 2ちゃんねるとの裁判は証拠保全のため管理人裁定以外の削除は行われない
  • 全ての削除依頼は公開される
  • 犯罪行為がある場合は、まず警察へ通報してください
  • 削除の判断は削除人さん・削除屋さんが行う

削除整理版

削除対象
・重要削除対象以外のもの

注意事項

  • 削除依頼は冷静に分かりやすく
  • 適切な掲示板・レス・スレッドに削除依頼してください
  • 全ての削除依頼は公開される
  • 郵送・電話・メールは受け付けない
  • 犯罪行為がある場合は、まず警察へ通報してください
  • 削除の判断は削除人さん・削除屋さんが行う

削除ガイドラインを読んで削除対象に当たる場合は削除してもらえるので、まずは削除ガイドラインを読んだ上で削除依頼をするようにしましょう。

2ちゃんねる(2ch.sc)のポリシー

2ちゃんねるには「2ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板」というポリシーを貫いて運営されています。ネット空間上に作られた自由な言論プラットフォームというような位置づけとなっています。

削除依頼に対して削除する人もボランティアで運営されており、削除する人の心得があります。削除人は以下のような人であると認識したうえで削除依頼をしましょう。

削除する人の心得

  1. 削除人はボランティアです。
  2. 削除人には何の責任もありません。
  3. 削除人には何の義務もありません。
  4. 削除人は行動に自信を持ちましょう。
  5. 削除人は恣意的な削除をしてはいけません。
  6. 削除人は発言に責任を持ちましょう。
  7. 削除人は信頼しあいましょう。

2ちゃんねる(2ch.sc)のまとめサイト・転載サイトの削除方法

2ちゃんねるのまとめサイトや転載サイトは無数に存在します。豊富なアクセスがあり活発な議論が起こる掲示板なので、多くの収益を目的として転載される形となっています。

2ちゃんねるのドメイン外にあるまとめサイト・転載サイトに関しては、2ちゃんねる管理側は当然関与できる立場ではないので、該当WEBサイトのオーナーに直接問い合わせをして削除依頼をしましょう。

あわせて読みたい
ブログ・WEBサイトの問い合わせ先を調べる方法 削除依頼文を作成したらそれぞれのブログ・WEBサイトオーナーに連絡を取ります。今までお問い合わせをしたことがない方にとっては、問い合わせ先を調べるだけで疲弊して...

2ちゃんねる(2ch.sc)の削除依頼方法まとめ

2ちゃんねるの削除ルールは厳格に定められており、削除する方は基本的にはボランティアで運営されています。そのため、削除して欲しい書き込みがあった場合は負荷をかけないようにルールに従って削除依頼をする方が賢明です。

もし、ご自身の不名誉な書き込みを見つけた場合はこの記事を参考にして削除依頼をしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次